3.段ボールの印刷はどこまでできる?

〜表現したいデザインで印刷方法を選びましょう〜

昨今では、段ボールへの印刷技術もかなり進歩しています。
ここでは、段ボール印刷の方法、印刷することで得られるメリットなどをご紹介します。
ロゴを印刷したり、オリジナリティあふれる印刷を施したいときなどは、デザインに最適な印刷方法を選びましょう。
基本的には、段ボール印刷のインクは環境にやさしいものを使っているため、いまの時代に合っているともいえます。


一般的な段ボール印刷向き、単純印刷におすすめ

フレキソ印刷

8mmのダブル段ボールまで印刷可能。木版画のように転写する印刷方法です。
複雑な印刷は難しく、できる色が限定されますが、単純な一般的な段ボール印刷に向いています。


化粧箱やギフト、オシャレな箱の印刷におすすめ

オフセット印刷

一般的なフルカラー印刷で、ライナーの状態で印刷。
印刷文字はもちろん写真なども大変キレイに印刷ができるので、主に化粧箱やギフト、オシャレな箱の印刷におすすめです。


化粧箱、高級感を出したいなら

箔押し印刷

金属で作る凸版で、金銀などのメタリックカラーの印刷が可能。
ロゴを印刷すると高級感も演出できます。ただ、通常印刷と別工程が必要となるため高額になるためご注意を。


時間もコストもかかる特殊な印刷

超高速インクジェット印刷

段ボールに直接フルカラー印刷ができる特殊な印刷。
インクジェットだけが独立し、別作業となるため時間もコストもかかる印刷方法。